ヘクセンハウス お菓子の家
クリスマス お菓子
レープクーヘンの生地を使って作る、保存のきくお菓子の家です
とてもかたいので歯の悪い方は注意。バター不使用
材料(10~15cm四方のお菓子の家一台分)
作り方
- レープクーヘンの生地を家の形にカットする(抜き型を使うと簡単ですが、家の形は単純なので、型紙を用意してナイフで生地をカットしても大丈夫です。微妙にあいた隙間は固めのアイシングがセメント代わりに埋めてくれます。余った生地は家の土台などにどうぞ。
- ガラス窓をつける場合は、キャンディーを砕く(焦げてしまうのでまだ生地には埋めない)
- 200度に余熱したオーブンで焼きますが、生地が大きいので(作る家の側面のサイズにより異なる)、焼き加減を調節してください。キャンディーのガラス窓をつける場合は、表面が完全にかわいて焼き色がつきはじめたぐらい(ほぼ出来上がった状態)で生地を取り出し、窓のくりぬいた部分にキャンディーを入れ、様子を見て取り出してください。(長すぎると飴が焦げてしまうので、完全にとけてぽこぽこしはじめたぐらいで取り出しちゃってください
- 十分に冷ます
- かためにつくったアイシングを使い、家の形に組み立てていき、残りのアイシングは雪やつららなどのデコレーションに使う
- アイシングが乾かないうちに、アラザンやスプリンクル、好みのお菓子などで家を飾る
- なかない糖をふりかけて完成!
中にライトなどを入れると、とくにガラス窓を作った場合、キラキラしてきれいなのでおすすめです(ろうそくなど、火気は危険なのでやめましょう!)
できあがったお菓子の家は冷暗所で保存して早めに食べましょう
0コメント